←【辞書・図鑑一覧】
『大江戸復元図鑑〈武士編〉』
本体6,800円+税
ISBN978-4-946525-56-8笹間良彦 著画
A5判上製箱入/400頁
幕府の役職、武士の生活、武具ー800余の図版で解説。
頁見本
収録項目
江戸時代の武士の身分と収入
征夷大将軍と幕府/大名/幕臣、直参/叙任 と礼装/旗本と御家人/与力・同心/武家奉 公人/用人・給人・中小姓・若党・中間/家 禄/幕藩体制と勤番/役高と手当
武家屋敷
幕臣の屋敷の門構え/組屋敷/八丁堀の組屋 敷と七不思議/江戸の大名屋敷/大名屋敷の 門構え/大名屋敷の長屋(一)/大名屋敷の 長屋(二)と門番
武士の生活
将軍の日常生活/大奥の生活/幕臣の身分と 生活/下級武士の暮らし/武家屋敷の表と奥 /武士の食生活/武士の次男、三男の就職口 /武士の意地と敵討ち/武士の身のまわりの 世話/武士の髪型/付届けや賄賂の慣習/武士の刀の長さ/害意のない刀の置き方/封建制度と浪士/浪士の生活/武士の旅と旅姿
幕臣の供揃え
軍役規定と供揃え/三供(槍持ち、挟箱持ち、 草履取り)/三供と口入れ屋
幕臣の年中行事
江戸城の正月/一月の行事/二月の行事/三 月の行事/四月、五月の行事/六月、七月の 行事/八月、九月の行事/十月の行事/十一 月、十二月の行事 参勤交代と大名行列 参勤交代/大名行列の編成/参勤交代の裏方 と助郷役/大名行列の供頭 地方藩の武士 藩の職制と役方/郷士/留守居と留守居茶屋 /足軽/若党 武士の一生 誕生/就学、元服、嫁取り/男児の教育/女 児の教育/結婚式/下級武士の結婚/隠居、 葬式
武家の服装
武士の正装/裃・羽織袴/武家の女性の服装 /大奥の女性の服装
武士と武術・学問
剣術/薙刀術/槍術/棒術/弓術/鎖鎌術/ 砲術/柔術/捕縛術/居合術/手裏剣術/吹矢術/馬術/昌平坂学問所と藩校
甲冑と軍装
甲冑/雇い兵の武装/甲冑と具足櫃/甲冑の 着用法/江戸時代末期の軍装
甲冑武具図一覧
甲冑(鎧と兜)/軍装品/刀剣と鍔/特殊な 武器/弓と矢/矢入用具/鉄砲と大砲/馬具 ・馬装
幕政の要職
江戸城と幕政の仕事場/江戸城と江戸城本丸 拡大図/江戸城内の仕事場図/大老・老中/ 若年寄/奏者番/側用人、側御用取次、側衆 /留守居(年寄衆)/大目付/目付/寺社奉 行/勘定奉行/江戸町奉行/幕末動乱期の要職
地方支配の仕事
大坂城代/京都所司代/新徴組と新撰組/禁 裏付、仙洞付/大坂定番、大坂加番/大坂目 付、大坂船手/駿府城代、甲府勤番支配/京 都町奉行、伏見奉行/大坂町奉行、堺奉行/ 駿府町奉行、長崎奉行/新潟奉行、佐渡奉行、 箱館奉行/奈良奉行、山田奉行、日光奉行、浦賀奉行/郡代、代官/検地と貢米の徴収 幕府の財政にかかわる仕事 金座・銀座・銭座・銅座など/蔵奉行/勘定 吟味役
江戸の司法・警察の仕事
三奉行と江戸の司法・警察/大検使、小検使 の出役/町奉行所の捕物出役/捕物現場と捕 らえ方/与力・同心の市中見回り/八州取締 出役/火付盗賊改の出役/囚獄(牢屋奉行) /責め問いと拷問/裁判/刑罰の種類/武士 の処罰/寄場奉行
消防にかかわる仕事
定火消役/火事場見廻、使番/大名火消/江戸の火事を知らせる順
将軍警護と幕府軍の仕事
大番頭/上方在番/小姓組番頭、書院番頭/ 新番頭、小十人頭/徒頭/持筒頭・持弓頭、 鉄砲百人組頭/先手弓頭、先手鉄砲頭/旗奉 行/槍奉行と八王子千人同心 隠密の仕事
御庭番/忍者
幕府の専門職
儒者、奥儒者、天文方/表右筆組頭、奥右筆 組頭、学問所奉行、蕃書調所頭取、書物奉行 /目黒駒場薬園奉行、小石川薬園奉行、奥絵 師、表絵師/馬医、召馬預、馬預/鷹匠支配、 鳥見組頭
幕府のその他いろいろな仕事
高家、奥詰/御三卿付き家老・諸役、西の丸 付き諸役/小普請支配、本丸留守居番/寄合、 交代寄合/作事奉行、小普請奉行、屋敷改新地改、材木石奉行/船手頭、中川番/小納戸 頭取、納戸頭、腰物奉行、進物番/膳奉行、 賄頭、御膳所台所頭/御台様用人・姫君様用人、広敷番頭/吹上奉行、浜御殿奉行/同朋頭、数寄屋坊主頭
参考資料
幕府の役職一覧/幕府役職略解説/近世大名一覧/旧国名地図/名所図会に見る武士の生活